屋号 | ハッピーライフ |
---|---|
創設 | 2019年11月6日 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区田子3-4-26 |
代表 | 浅野 宏大 |
事業内容 | ・広告宣伝業 ・通信事業(NEW) ・異業種交流 |
○ごあいさつ
私は、約8年間、児童分野の施設で勤め様々な家庭環境で育った子供や保護者の方々をたくさん見てきた。保護者から虐待を受けた子供や保護者自身の体調が悪く、家族と一緒に暮らすことが難しい子供、様々な社会的障壁が目の当たりにし子供と一緒に暮らすことが難しい親御さんも多く見てきた。
『おうちに帰りたい!パパとママに会いたい!』と泣く子供たち。
『子供とたくさん遊びたいが、家庭を支えるためにトリプルワークで仕事が忙しく関われない。子供には悲しい思いをさせている…』と自分自身でどうすることもできないシングルマザー。
様々な要因で家族と一緒に暮らすことさえ、難しい親子が国内にたくさん存在している。家族みんなと一緒に暮らす、大切な人が常に隣りにいると当たり前とは思ってほしくはない。
○現在
福祉分野の出来事ではなく、今日の様々なビジネス業界でも同じことがいえる。『毎日、お客様が来店してくれる!』、『会社が明日も残っている!』と当たり前が当たり前でなくなることがたくさんある。
新型コロナウイルスが爆発的に感染拡大する中、企業の倒産やリストラ、失業者の増加し、国内に留まらず世界情勢にも悪影響を与えている。社会情勢のみではなく、私生活にも悪影響を及ぼし、友人たちとの交流やイベントの中止などで人々との交流が減り、私たちのプライベートのみではなく世界全体が負のエネルギーで包まれつつある。 ただ、このような情勢だからこそ、将来の『目標や夢』を持ち続けてほしいと想っている。 マイナスな思考からはマイナスの思考しか生まれない。しかし、プラスの思考からはプラスの思考しか生まれない。
当事業では、大小関係なく『目標や夢』を抱いている個人事業主様や一般の方々とお互いに協力し合い、『目標や夢』を形にしていきませんか?
○キャッチフレーズ
『人は聞いた言葉で「心」が創られ、自分が話した言葉で「人生」が創られる』と心底想っています。そして、明日には必ず素晴らしい人生が訪れるのだと信じて。厳しい環境下に身を置かれても心に灯る「目標や夢」を失うことなく持ち続けること大切ではないでしょうか? もし、心が折れそうになり、あきらめかけた際には、1度ハッピーライフにご参加ください。 「目標や夢」を語っても馬鹿にされない。「楽しく、元気で、人とのつながり」を大切にされている最高の仲間たちとご一緒にはじめの一歩を踏み出し、当たり前を当たり前とは思わず、常に感謝の気持ち忘れず、『目標や夢』の実現できるように歩いていきましょう。
当事業では、以下の事業理念を厳守し、ビジネス活動に取り組んで参ります。
1、成長
当事業では、常に学び続け最新情報を取り入れ、成長を目指していく。
2、存在価値
当事業のホームページ内で個人事業主様や個人出品された方が地域社会での存在価値や知名度を広げていけるよう、ハッピーライフでは広告宣伝を行っていく。
3、社会貢献
当事業では、見返りを求めず社会貢献を行い、社会で必要とされる事業を目指していく。
4、共生社会
当事業では、『競争』社会ではなく『共生』社会の実現を目指していく。
5、組織
当事業では、志高い仲間と一緒に『目標と夢』を実現することが出来る組織を作っていく。
当事業では以下の行動指針を厳守し、常に活動しやすいコミュニティ実現を目指していきます。
1、感謝
日々の出来事が当たり前だと思わず、常に感謝の気持ちを忘れずに持ち続ける。
2、元気
志高い仲間が集まり、目標や夢を実現するために気力が満ちた環境作りとお互いに心身を支え合う力を実現する。
3、感動
志高い仲間と一緒に不可能を可能にする体験と強く心を動かせられる体験を仲間と一緒に感じる。
4、つながり
一人ひとりのつながりを大切にし、お互いの能力向上し合える志高い仲間と出会える。
5、楽しさ
志高い仲間と一緒にコミュニティでの思い出作りのほか、スキル向上と成長することが出来る楽しさを体験することが出来る。